「HPのQRコード」
👧 今 ⛰頂上にいます 霜柱サクサクカリカリ いい音がします 😊 👩🦰 T,Sさん早朝の情報有難うございました!
🤩今朝は、息子と孫と日の出を見ました🙆♀️
☆ 円隆寺入口階段の雪景色です🤩
🤩 伊根に行って来ました!
😎 早朝の愛宕山から見る雪景色! 👀 雪の美術館です☃️❄️😊(T,S)
👀 早朝、愛宕山登山に向かう際、名残りの紅葉と雪のコラボ、 とても綺麗でした 😍
🤓 美しい夕焼け風景写真 癒されますね~🤩 ありがとうございます.
🤩(閲覧者から反響が届いています)
🍁のジュ-タンですね、それに色も凄く綺麗、素晴らしい写真です✌️目が覚めます👁️有り難うございます🤗
🙄 6日 底冷えの早朝、海面から湯気が立ち上っていました 🤩
🙄 (ブロッケン現象は回折その他の、光が波である事に起因する、ミー散乱によって起こるそうです)
✨ 早朝、愛犬と散歩中に綺麗な紅葉を見つけて思わずパチリ 📷
ちくちくちいさなきもの展にお越しいただきありがとうございました
40年.こつこつ和裁を続けて来て良かったと感じた三日間でした
たくさんの方々に支えられて、夢だった作品展を開催することができ、多くの人に作品を見ていただき、喜んでいただけたこと、大変嬉しく、感謝しております
この場をお借りして
お礼を申し上げます
これからも、愛宕さん登りも、和裁も、細く長く続けていけたらと思っています
今後ともどうぞよろしくお願いします
辻 成子
🙄(追伸)大泉さんからの連絡で~す。
青井小学校跡地で再捕獲された 白山で9月19日、マーキングされたアサギマダラ蝶です。🤩
🤩 15日朝、愛宕山から望む、素晴らしい雲海の景色が届きました! 見事な雲海ですね 🙄
🤩8月29日早朝、(Tさん)登山中の大江山山頂から届いた写真です!癒されますね~🤩
😟 他のユリは先日の豪雨で散々な状態に成ってるようです、「添え木に支えられて助かったヤマユリ」
(T,SさんからLINEで届きました)
😍 今朝4,340回目の愛宕山歩きの途中、開花直後と思われる初々しい山ユリ一輪を発見!🤩
他に沢山の蕾もあり、今後の開花が楽しみです! 熊に注意しながら歩きましょうかね~(笑)🐼
☆ 愛犬と朝の散歩中に撮影、😺も海を眺めて満足してます😄⁉
🤩 今朝5時過ぎ、ドンピシャ🙆♀️宝石のようでした💎
🙄 年に1回有るか無しかのベストタイミング撮影! 皆さんが待ち望んでいた愛宕山の日の出写真です🤩
😊 早起きのご褒美は、素敵な山の景色でした👏光のベールの向こうに青葉山⛰とても幻想的でした👧
🤩 自粛の中、数え切れない程、沢山の嬉しい反響が届きました、有難う御座いました!😊。
◎ 岩滝一文字公園
◎ 網野古墳公園の大根の花
😁 朝の散歩中、前島公園でよく出会う可愛い2匹のワンちゃん、 大きい犬は愛犬とそっくり! 仲良しで癒されます 😁
🤩3月31日、愛宕山秋葉神社横の斜面を下りながら、ミツバツツジを鑑賞、撮影しました😁
🤑 足元「蝮にご注意下さい!」😣
🎇 京都府舞鶴市の円隆寺境内より愛宕山(標高213m)にプチ登山 Climbed Mt. Atago in (West) Maizuru, Kyoto prefecture, Japan
🧿 反響が届いています! 🙋♀️
🙋♀️ 素晴らしい動画見せていただきました😊💕いつも、何回も、登る道ですが、引き込まれました
時にはゆっくり登ってみようかなって思いました😊
🤷♀️ 二人で見せていただきました。よくもあんなに沢山の映像をと胸いっぱいの思いです🙅
👴 15年以上4千回を超えて登っていますが、新しい発見に気づき改めて驚いています!
😎 BGMが入り素晴らしい動画でしたね!編集も👍 ありがとう御座いました。
🤓 昨日スマホで動画を確認しながら登って来ました、4300回達成!良い記念になりました🤩
Thank you for the great video 👌🙄
☆6日早朝、久し振りに快晴の共楽公園を愛犬と散歩中、綺麗な日の出に偶然遭遇し、携帯で撮影!😍